このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
【受付時間】平日14:00〜20:00(平日)
滋賀県彦根市稲枝町311−5

総合学習教室ブリッジ
彦根市稲枝町

固定の授業がない
変な塾。
なのに結果は
出ています。

 学力向上をさせるために最も大切なのは、生徒本人の成長欲。ブリッジは『自学自習』ができるように、無意識のうちにある依存心を取り除き、自分の頭で考え行動ができる人間力を身につけることを目的としています。自ら進んで勉強できる生徒は、当たり前のように目標を達成していきます。

まずは無料体験授業

教室の雰囲気が知りたい方、お気軽にお問い合わせください

お子さまの性格・学力・学習環境に合わせて
効果的な学習方法をご提案します。

ブリッジの特徴

Point.1
固定の授業はない!?
ブリッジでは自分で学ぶ力を培うため、受動型の固定の授業ではなく、自学自習のスタイルを講師が全教科をサポートする形で進めています。
Point.2
先生はいない!?
上から一方的に知識を詰め込む「先生」ではなく、生徒自身が自分の人生と真摯に向き合えるように「一人の人」として接します。
Point.3
お月謝定額!?
ブリッジのお月謝には、施設利用料もすべて込み! ご兄弟で通われても、家計にやさしい安心プランをご用意しています。長期講習の際もご心配なさらないでください。さらに、当塾を卒業した高校生は、なんと通い放題で無料サポートします。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申し込み・お問い合わせこちら

学習相談や無料体験授業なども行っております
ブリッジや学習に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

コース紹介

コースは全部で5コース。総合塾・国語・書道・算数・そろばんがあります
ブリッジ

自分で点数を伸ばすことができるようになる

ブリッジの授業は生徒の自己申告制となっています。前日の23時までに連絡いただき生徒自分で授業時間・教科を決めます。僕からの指示はそこにはありません。それはなぜか? 

人に言われたことをこなす力も大切だと思っていますが、それ以上に自分で考え自分で動ける力を持った人は強いと考えているためです。 

人は挑戦し続ける限り失敗をするのかもしれません。しかし、周囲から見れば失敗と思われることでも自分の心でしっかり受け止め消化し次に向かっていけば良いんだと僕は考えています。 

ブリッジは受験を目的ではなく手段として捉えている塾です。そしてそういう塾にしてきてくれたのは今までの塾生だと思っています。

生徒の声

中3だけど高校生の勉強をしていました!

ブリッジに入った頃は、勉強ができることが一番だと思っていましたが、先生や先輩方と関わる中で、人間性や柔軟な考え方も目標を叶えるのに大切だと気づきました。勉強面ではV模試では常に偏差値65以上、定期テストでも400点以上の点数で、中3のときは高校の内容を自学自習で勉強していました。おかげで高校に入ってからも無理なく生活出来ています。
ブリッジは勉強『は』できる人ではなく、勉強『も』できる人になれる場所だと思います。

高校1年生 稲枝中出身 Aくん
「不安だった私が、自信に変わるまで」

中2の後半から入塾し、“自分で決める学び”の大切さを今でも感じています。ブリッジは来る時間や帰る時間や教科も自由に選べるので、自分のペースで集中できます。帰ろうか迷うこともありますが、みんなが頑張っている姿を見ると“もうちょっと頑張ろう!”と切り替えられます。自由な環境だからこそ、自分で計画を立てる力もついてきました。最初は不安だったけれど、この塾のおかげで自分の成長を実感しています。

高校2年生 稲枝中出身 Bちゃん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
国語

5つの力を総合的に高めることで、テストの点が上がる

5つに細分化して、得意と苦手を理解した上で足りない力を補います
⚪︎文章を読んで理解する力=読解力
⚪︎正しい言葉をたくさん身につける力=語彙力
⚪︎自分の考えていることを他者に伝える力=伝達力
⚪︎相手の問いに対して正しく応える力=対応力
⚪︎テストの問題に正しく解答する力=解答力

塾長著書

書道

感性・個性を大切にした指導で「楽しく正しく美しく」硬筆・毛筆を学びます

毛筆用具は全て貸し出しをします。書道経験のない方でも大歓迎です。

【幼児部・小学部・中学部】丁寧に字を書くことを通じて、挨拶や礼儀作法なども学びます。日本習字への検定課題出品だけでなく、全国公募展にも挑戦します。また、学校から出される書道の宿題は全て教室内で取り組みます。

【大人の部(高校生以上)】受講するお手本を選んで頂き、基礎から応用までしっかり学んでいただけます。ぜひ「書」と向き合う時間を楽しんで下さい。※大人の部に関しましてはチケット制(回数)です

算数

小さな成功体験を積み重ねることで、苦手から好きになれる

算数が苦手な子どものための算数教室です。目指すのは、一生役立つ思考力を身につけ、実生活で活用できる力を養うことです。

授業では、スモールステップを踏みながら成功体験を積み重ねます。算数検定や模擬試験を通じて「できる!」という実感をしてもらい、子どもたちの自己肯定感を高めていきます。それにより、子どもたちの困難に向かって最後までやり遂げる力・仲間と切磋琢磨して共に成長していく力が育まれていきます。
そろばん

毎月検定でどんどん上達

対象年齢は、年長(数字が書ける)~小学6年まで募集(中学生も受講可)

そろばんによって身につく計算力は人生の宝になり得ると思います。高校受験・大学受験、子育てに至るまでどこまででも役にたつ能力だと考えます。​ぜひその力をつけてあげてください

お知らせ

2025.8.6
2025.7.26
2025.7.23
2025.7.14
2025.7.12
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ・無料体験申し込み

お問い合わせは、お電話(TEL 0749-20-5392)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

代表紹介

総合学習教室「ブリッジ」代表 講師:田中力磨

僕の中学生の頃からの目標は「地元稲枝市で子育てがしたい」でした。そして今、奇しくも中学生時代自分が通っていた場所に塾を作ることができました。​みなさんと成長する時間を共有できたらいいなと思っています。地域の子どもたちが「自ら学び、自ら未来を切り拓く力」を育む場として、現代の松下村塾を目指して、日々指導にあたっています。1981年 滋賀県彦根市生まれ

著書
 『10歳から伸ばす 国語「解答力」』
寄稿
 『Zoomオンライン革命』 ほか

インタビュー記事・動画 多数掲載

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • うちの子は勉強が苦手なのですが、大丈夫ですか?

    大丈夫です。勉強が苦手な子たちの為にいるのが僕たちです。
  • 学校の成績が伸びるか心配です。成績は本当に上がりますか?

    伸びます。ブリッジでは子ども達が本来持っている「成長欲」を刺激するように個別に工夫しています。なので、僕が無理やり伸ばそうとして伸びるのではなく、お子さん自身が伸びたくて伸びていきます。
  • どのような子どもに向いている塾ですか?

    自己管理が苦手なお子さんです。ブリッジで1番大切にしていることは「自己管理能力を高める事で学力を高めること」です。ブリッジは自由な空間ですから自分で考え行動しなければなりませんが、先輩たちや僕のサポートでだんだん自己管理が出来るようになっていきます。
  • 部活動や他の習い事と両立できますか?

    もちろんです! 「勉強は本来、自分の意志で自由に学べるもの」という考えに基づいて、工夫しています。ブリッジの授業はコマ制ではありません。来たいと思った前日の23時までに来る時間を連絡してくれるだけで良いので、何時間でもいることができます。もちろん、短時間でもOKです。ということを伝えるのが僕の使命だと考えています。
  • 宿題はありますか? 家庭学習の負担が心配です。

    宿題はありません。ほとんどの生徒が塾ですべき勉強をして帰れるようになるため、ご自宅は心身を休める場にしてほしいと生徒たちには伝えています。
  • 月の途中からでも入塾できますか?

    はい。その場合、月の残り日数によりその月は体験期間とするか、日割りでお月謝を頂くかご相談させていただきます。
  • 途中でも辞められますか?

    はい、もちろんです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

総合学習教室ブリッジ
代表 田中 力磨
住所 滋賀県彦根市稲枝町311−5
TEL 0749-20-5392
 平日14:00〜20:00(平日)